この記事は はてなエンジニア Advent Calendar 2024 の 1/18 (49 日目) の記事です。 何故か二回書くことになりました。あと、期限に間に合いませんでした。 背景 前回 で、imageproc + ab_glyph crate を使った文字合成で x 座標および、y 座標を位置がずれ…
この記事は はてなエンジニア Advent Calendar 2024 20 日目の記事です。昨日は id:tokizuoh さんのCHANGELOG.mdの変更をRSSフィードに流すツールを書いたでした。 背景 ちょっと業務*1で Rust で画像処理する機会があったのでそのときにハマったことを書き…
背景 まず前提として 1Password が内蔵している SSH Agent*1 を使用している。 訳あって RSA 鍵*2で SSH してたホストに対して、突然以下のようなログを吐いて入れなくなった (情報秘匿のため一部ログは編集している): sign_and_send_pubkey: signing failed…
表題の通りで、7/9 (火) に開催された Platform Engineering Kaigi 2024 に参加してきました。 なんで、エントリーが遅くなったのかは察してください。 会場到着までのできごと Opening に間に合わず大体 30 分ぐらい遅れました…。 というのも出発前に、午前…
旧ブログ名: 備忘録 新ブログ名: 'static + Life それに伴ってブログの favicon も変更しました、生まれて初めて変えたかもしれない。 ちなみに、新ブログ名の元ネタは Rust の trait bounds に lifetime bounds も追加したものです *1。 *1:https://doc.rus…
株式会社はてなに入社しました 株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記
TL;DR 自宅鯖の Kubernetes (シングルノード) 上に code-server をデプロイした Ingress (nginx-ingress-controller) を使用して外部からもアクセスできるように 外部アクセスでコンテナ <-> ホスト間のファイルの編集が可能になった 環境 Host OS: Gentoo L…